iPadOS 14、3つのアプリを同時表示できるSplit Viewに対応か
従来のSplit Viewよりも多くのアプリを同時に表示可能になる
3つのアプリを同時表示できる新しいSplit Viewのコンセプトイメージ
iPadOS 14は、画面分割マルチタスク機能「Split View」で、最大3つのアプリを同時に表示できる可能性がある。Apple関係者と繋がりがあるという、Apple RUMORs氏(@a_rumors0000)がゴリミーに情報を提供してくれた。信憑性は不明だ。
iPadOS 13のSplit Viewで表示できるアプリは最大2つまで。iPadOS 14では、より多くのアプリを画面上に表示できるという。
ホーム画面はSlide Over対応、Siriはポップアップ表示に変更か
またiPadOS 14は、iPadOS 13では利用できないホーム画面での「Slide Over」をサポートするそうだ。Siriは画面全体を覆うのではなく「macOSのようなポップアップで表示される」と伝えている。
ホーム画面上にSlide Overしているコンセプトイメージ
Appleは、「Final Cut Pro」「Logic Pro」「Xcode」など、プロ向けのMacアプリケーションをiPad Pro向けに提供すると噂されている。Apple RUMORs氏によると、iPadOS 14で利用できる機能は限定的で、アップデートで利用可能になると伝えている。
ストーリータイムライン
コメント(0件)
「iPadOSニュース?噂 ?リーク情報」新着記事

iOS 14の対応機種、iPhone SEやiPhone 6sを引き続きサポートか
2020.06.15

iPad Pro向けのFinal Cut Pro、Logic Pro、Xcodeは「100%実現する」?
2020.04.22

Apple、iOS/iPadOS 14でXcodeを提供か iPad Pro向けにLogic ProやFinal Cut Proを開発中との噂
2020.04.21

iOS 14、ホーム画面にアプリをリスト表示できるページを用意か
2020.03.11

iOS 14/iPadOS 14、Apple Pencilの手書き文字をテキストに自動変換する機能を搭載か
2020.03.10